スズメッキ線
◆スズメッキ線(2019/12/20)
- 軟銅線に錫をメッキしたもので、表面は光沢のある銀白色をしています。
- 銅では時間がたつと表面が酸化して半田付けしにくくなりますが、錫をメッキすることにより銅よりは経年変化に強く半田付けが容易です。
- 自作ではφ0.5〜φ1程度が使いやすく、アース線やジャンパ線として使ったり、スペース巻きの空芯コイルを作るときに使います。
- パーツ屋では10m巻きのものが数百円で売られています。
- 昔の製作記事を見ると、正式な表現ではないと思いますが「SMW」と略していました。元素記号のSn+めっき+Wire ということでしょうか?
- 今は「TCW」と書いてあり、Tin(スズ)+cover(メッキ)+Wire(線)の意味でしょうね。
(左)スズメッキ線 (右)空芯コイルとして巻いたもの(半田付けが容易でタップが取りやすい)
<完了>