自在ブッシュ ホームに戻る
◆自在ブッシュとは(2025/9/26)
- 金属の穴に配線を通すとき、線材を保護する目的で使います。
- ナイロン製ですが自在に曲がるため、丸や四角など色々な穴形状に合わせることが出来ます。
- サイズは色々あるようですが、店に置いてあるのは内幅C=1.6mmが多いようです。
寸法
自在ブッシュ

(左)四角穴 (右)自在ブッシュで保護
◆大径コイルの支持材として(2025/9/26)
- VCHアンテナを作るとき、炭酸水のペットボトル(外径67mm)に自在ブッシュを貼りつけてコイルを巻いた例です。
- C=1.6の自在ブッシュを支持材として使うとφ1.5のアルミ線を巻くのに丁度よいサイズとなり、エアーダックスコイルのような感じです。
VCHアンテナのコイル
<完了>
参考文献
- 自在ブッシュ